【旧ブログ記事】2017年の誕生日を迎えました

2017-10-15 雑記 誕生日

※この記事は旧ブログからの移行記事です。
一部を除き,投稿当時からほぼ内容は改変していません。

実は中間考査四日前だったりするので、手短に書きます。

たくさんのおめでとうに感謝

本当はこんな記事を投稿するつもりはなかったのでもう日付は変わっちゃってますが、実は昨日10月14日が誕生日でした。

ツイートを投稿してからわずか一日の間に、これだけの方々からおめでとうの言葉をいただきました。取るに足らない人間の自分ですが、こんなにたくさんの方から祝っていただけたのには感謝しかありません。本当にありがとうございました。

肝心の年齢ですが、この辺から察してください……。

今までを振り返っていろいろ

今まで、というと大変なスペースが必要になってくるので、ちょっと早いですがせっかくなので今年一年について思ったことなどを並べてみます。

今年は夏にHelloMCのイベント運営に参加させていただいたことが印象深いです。当日は至らぬ点も多くたくさんご迷惑をおかけしましたが、ぼくにとってはとても有意義な経験となりました。具体的に言えば、主催を始めとするイベント企画の方々の熱意に直接触れられたことが、すごく良い刺激となりました。またこのような機会があるかは分かりませんが、どの道に進んでも活かせるものを学ばせてもらえたかなとは思います。ありがとうございました。(焼き肉楽しみにしています!)

楽しかったイベントという意味では、4月の歌姫庭園12もメッチャ楽しかったです。実はオンリーイベントはこれが初参加だったのですが、コミケにはない会場内の和気あいあいとした雰囲気と運営との距離のほどよい近さが、とても良い空気だと感じました。コミュ障オタクなので特に誰々さんと交流したとかいうことはありませんが、参加者の皆さんの「アイマスが好き」という気持ちが各所に現れていて終日楽しんで回ることができました。
あ、もちろん夏コミも楽しかったよ!相変わらず戦場だったけど!

振り返ってみると、なんだかんだと忙しかったけどその分得るものも大きかった年だったんじゃないでしょうか。夏休み明けからはリアルがメチャクチャ忙しく、かなりしんどかったですが、どうにか乗り切って生きています。来年には落ち着くといいな……。

次に向けていろいろ

来年一年は一旦ネットから離れて、きっちりリアルと向き合う時間が取りたいなと思っています。というのも、ちょっと今進路的にかなり不安定でありまして、そろそろ本腰を入れて頑張らないとヤバイなとうっすらと危機感を抱きつつある状態なのです。とはいえTwitterはいつものようにやります。呼吸です。

来年以降については、正直全くイメージがわかないのですが、コツコツ技術力を高めていければなぁとはぼんやり思っているところです。今年一年で何人かの”つよい”方とお話させていただける機会がありましたが、やはり技術力がある程度ないと話にならないなと痛感しました。周りの環境頼りでは何も進まないということも念頭に置きつつ、自分でコレだと思える道を見つけられたら良いなと考えています。

まとめて

もうちょっといろいろ書きたいことはあるんですが、うまくまとまらない上に、あんまり時間をかけていると中間考査が赤く染まってしまうのでこの辺にしておきます。